どうもコーヒーブロガー@gonsaemonです。
速報!!
タリーズの福袋情報がきましたね!
今年の福袋は限定コーヒーをチェックしましょう!
(Photo by Tully’s coffee)
どうもコーヒーブロガー@gonsaemonです。
速報!!
タリーズの福袋情報がきましたね!
今年の福袋は限定コーヒーをチェックしましょう!
(Photo by Tully’s coffee)
どうもコーヒーブロガー@gonsaemonです。
タリーズコーヒー伊丹店へ行ってきました。
平屋のとっても雰囲気のよいタリーズです。
梅田ビル15階のタリーズといい、タリーズも店によってはすごい雰囲気ちがいますね。
どうもコーヒーブロガー@gonsaemonです。
過去の記事で書きました、タリーズのバリスタチャンピオンシップ入賞商品、発売されているので飲みました。
スポンサードリンク
プレスリリースみてなかったのですが、また新商品だしてますね、タリーズ。
みんな大好きチョコレート味です。
その名も「トリュフモカ」
続きを読む
どうもコーヒーブロガー@gonsaemonです。
タリーズコーヒーのフラットホワイトを飲んできたのでご報告です。
新ビバレッジということでレビューだ。
いい感じに甘かったのでみんな飲んで!!
画像引用元:tullys.co.jp
どうもコーヒーブロガー@gonsaemonです。
期間限定で販売されていたタリーズのスノーマンラテ、10日からはじまりますよ!
カフェチェーンのタリーズが、ブラジル ファゼンダバウのイエローブルボン、レッドブルボンのピーベリーを数量限定で販売します。
タリーズ生誕20周年だそうです。俺より年下だったとは…!!
ホリデーシーズンの新商品や限定商品が出揃っています。
現在確認できているものをご紹介します。
スターバックスではホリデーシーズン用に10種類のカップが登場しました。
10種類ともに可愛いので、揃えたくなりますね。
Starbucks Red Holiday Cups – Holiday Special|スターバックス コーヒー ジャパン
ジンジャーブレッドラテは、寒くなってきたこの時期に合いそうですね。
ちなみにコンビニ等でもチルド販売されてるそうです。
タリーズホリデーローストはミディアム、フルボディ2種類の焙煎度合手が選べます。
だいたい中深〜深くらいですかね。
同じ品種の異なる焙煎度合なので、味比べもできます。
チョコレートのようなフレーバー、カラメルのようなアロマだそうです。
ミディアムにはミルククレープブリュレ、フルボディにはスコットランドダンディケーキがおすすめペアリングとしてあげられています。
また、ハッピービーンズデーではホリデーローストが本日のコーヒーとして提供されることもあるようです。
詳しくはこちらから
Coffee Experience お気に入りのコーヒーを見つけよう | TULLY’S COFFEE
ブルーボトルコーヒーのホリデーシーズンフェアはマグやチョコレートを付け加えたギフトセットです。
また、オシャレで長く使える桐箱が発売されます。
自宅用にも、プレゼントにもオススメです。
「ブルーボトルコーヒー」のホリデーギフト11月14日発売。“コーヒー豆のための桐箱”も [T-SITE]
ドトールのミラノサンドにローストビーフが加わりました。バルサミコ酢のさっぱりとした味になりそう。
キャラメルラテはアップルソースが隠し味で、キャラメルの甘さと一緒に楽しめるそうです。
軽食だけど贅沢したい、という時に好都合ですね。
寒くなり、コーヒーが合う季節になりました。
各社一斉にホリデーシーズンに向けた商品を出しているので、何処に行ってもおすすめです。
ごんさえもんも、限定商品ゲット出来ればご紹介したいと思います!
タリーズコーヒー初、ロースター併設の店舗が横浜・青葉台にオープン | ニュース – ファッションプレス
タリーズコーヒーが横浜、青葉台にロースター併設店舗を開店させます。
2018年にはスターバックスが東京中目黒にリザーブのロースタリーを開店させます。
2大カフェチェーンがカフェのみならず自宅でもコーヒーシーンを作りあげるのでしょうか。
また、ドトールやコメダといったカフェチェーン、UCCや小川珈琲といったコーヒーメーカーはどう動いていくのでしょうか?
コーヒー業界の勢力図が変わりそうです。
プレスリリース(2016/10/20) | スターバックス コーヒー ジャパン
スタバのロースターがオープン!ロースタリーってほかにどこがあるの? | コーヒープリーズ!
神戸は北野坂のスターバックスは有名ですが、北野坂のタリーズもおしゃれなのです。
北野異人館街はスタバだけではありません : タリーズコーヒー 神戸北野坂店 (TULLYS COFFEE)[食べログ]
ダルビッシュミュージアムと同じ建物に店を構えているこちらのタリーズも異人館街っぽくおしゃれです。
神戸には、ダルビッシュミュージアムがあるということも初耳かと思いますが、じつはあるのです。
スペース11 ダルビッシュ ミュージアム | SPACE11 DARVISH MUSEUM
こんな逸話もあります。
ダルビッシュ記念館が神戸に作られた理由がヤバい – NAVER まとめ
一風変わった神戸観光にどうぞ。
コーヒープリーズ!カフェマップ収録中!
ほかのカフェもチェック!