自分にあったコーヒーケトルの選び方

どうも、@gon_saemonです。

みなさんはハンドドリップ時に何を使っていますか?

コーヒー用ケトルでないと正確なハンドドリップができないということもあるので、意外と大切です。

本日は、コーヒーを美味しくするためのコーヒー用ケトルを考えていきたいと思います。



コーヒー用ケトルって何がある

コーヒー用ケトルは、やかんでは代用できません。

ジョウロのような細口でなければ正確なハンドドリップができないからです。

コーヒーケトル選びは素材、大きさ、操作性、デザインで選びます。

素材

ステンレスやホーロー、銅などが主流です。

ステンレスは安価、ホーローは熱伝導の効率がよい、銅は抗菌性が高い、という特徴があります。

また、商品によってはIH不可や、直火ができないものもあります。

購入前にチェックしておきましょう。

大きさ

お湯がどのくらい入るか、お湯を入れた時の重さはどうか、などです。

5杯を1度に入れる場合は1リットルちかくの大きめサイズの方がいいです。

1〜2杯でいい人や、継ぎ足しで使用するならば、500ml以下の小さいサイズでもいいですね。

継ぎ足しは、横に大きなやかんではお湯を100度まで温め、ハンドドリップ用ケトルに移し替えて温度を調節してからドリップを行うことです。

1日に何杯もコーヒーを淹れる喫茶店がよく行っています。

操作性

ハンドドリップではお湯をできるだけ細く落とせるかぎ重要となっていますので、操作性でケトルをえらぶことが大切です。

ペリカン型やジョウロ型があります。

また、持ち手が手にしっくりくるか、お湯をまわしてケトルに振られないかを確認しましょう。

デザイン

やかんに近いデザインか、細長いデザインか。

ペリカン型かジョウロ型かも変わります。

ある程度操作性を確かめたなら、あとはデザインで決めるのもいいかもしれません。

ニトリのケトルは初心者におすすめ

ニトリのケトルは初心者におすすめです。

フィーノのケトルも同じ感じ。

ニトリのは安価で他のキッチングッズと一緒に買いやすいです。

細口で注ぎやすい、良いものです。

ある程度慣れてきたら他のものにしよう

自分がニトリのケトルを使っていることも理由の1つですが、慣れてきたら他のものを使いましょう。

点滴のようにポタポタと落としにくいという理由です。

これは技術でなんとかできそうですが、ニトリのケトルはずっとつかっていると、持ち手が熱で曲がりやすくなります。

使用感が変わってくるので、替え時です。

まあ元々安価だったし、買い替えしやすいのも魅力。

おわりに

毎日ハンドドリップするのであれば、耐久性や買い替えのタイミングも見ておいた方がいいですね。

どのくらいの期間で買い替えるかを予定立ててから予算を考えるのも方法の1つです。

次何にしようかなー。