コーヒーグッズはセットで買えばすぐにはじめられるぞ!
どうもコーヒーブロガー@gonsaemonです。 コーヒーを淹れるためにはドリッパー、フィルター、ペーパーが最低限必要ですが、いざ始めようとすると買うのが面倒く ...
浸漬も透過もいいとこ取りなドリッパー!December
どうもコーヒーブロガー@gonsaemonです。 抽出方法のカテゴリとして「浸漬式」と「透過式」があります。 フレンチプレスは浸漬式、ネルドリップは透過式と言わ ...
知ってる?定番4種のコーヒードリッパーの特徴と選び方
どうもコーヒーブロガー@gonsaemonです。 ハンドドリップは、コーヒーを淹れるオードソックスな手法です。 同時に、自分で味を調節できるという「こだわり」が ...
アイスコーヒー論争に終止符をうつべくカリタが登場
どうも。コーヒーブロガー@gon_saemonです。 アイスコーヒーの作り方で論争になるのが「いつ冷却するか」です。 ドリップしたあと、コップに氷を入れて1杯ず ...