国で選ぶコーヒー ベトナム

コーヒーの違いを国別でみてみようという記事です。

今回はベトナム。

世界での生産量第2位ですが、ほかとはどのような違いがあるのでしょうか。

ロブスタ種で世界第2位のコーヒー生産量

ベトナムのコーヒー生産量はブラジルに次ぐ世界2番目。とても大きなコーヒー産業となっています。

そのほとんどはロブスタ種です。

コーヒーショップで売られているものはほとんどアラビカ種ですが、その違いは価格と苦みです。

・アラビカ種→生産量が少なく、苦みと酸味のバランスが良い

・ロブスタ種→生産量が多く。苦みが強い

一般的に販売されているコーヒー豆はアラビカ種がほとんどです。

コーヒー栽培において病気に弱く生産量がロブスタ種と比べても多くない。

なのでスペシャルティを謳い稀少性をアピールしているということです。

一方、ロブスタ種は病気に強く生産量が多いです。

ただ、苦みが強くてそのまま飲む分には品質がよくありません。

なのでブレンドやコーヒー加工飲料に使われます。

成分やブレンド内容を調べないとベトナム産のコーヒーはあまり目にすることはありません。

しかし、実はコーヒー飲料、ブレンドなどに当たり前のようにはいっているのです。

本場はミルクを入れて飲む

ベトナムでは練乳を入れてコーヒーを飲むことが多いです。

ストレートで飲むと苦みが強いのですが、練乳を入れて飲むことで甘さと苦みのバランスが取れます。

一方で、ロブスタ種でもストレートで飲めるようなスペシャルティを栽培する動きもあります。

ロブスタ ハニー Future Farm シングルオリジン

ロブスタ ハニー Future Farm シングルオリジン 【商品の特徴】 ベトナムラムドン省、バオロクの標高700-800mにある、Future Coffee Farm(フューチャーコーヒーファーム)。 Future Coffee Farmは、ベトナムの主要コーヒー品種である「ロブスタ」の品質を極限まで高める取り組みを行っている数少ない農園です。 …

ロブスタ種でアラビカ種なみの味をめざそうとすると、コストが多くかかってしまします。

少量しか生産できないため、アラビカ種なみの販売価格になってしまいます。

終わりに

以上、ベトナム産のコーヒーの紹介でした。

こういうのを知ってからは、コーヒー関連商品の原材料も見るようになりました。

みてみると、結構ベトナムのコーヒーを使用している商品が多いですよ。

皆さんも機会があったら原材料を見てみてはいかがでしょうか。